津波復興から生まれた ツナミクラフト

DSCF0423.JPG

ツナミクラフトとは

インド洋大津波の復興事業の製品をフェアトレードの精神に基づいて扱うプロジェクト
日本各地のフェアトレードショップやカフェなどでの販売・取り扱いが拡がっています。

2004年12月26日現地時間午前7時58分、インドネシアのスマトラ島沖で発生したマグニチュード9を超える地震が発生し、直後にインド洋に大津波が襲いました。

大津波は、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、スリランカ、インド、モルジブ、ソマリア、ケニア、マダガスカル、南アフリカなどに押し寄せ、犠牲者は死者約22万人、行方不明7万7千人、負傷者13万人という広域にわたる大規模災害をもたらしました。

タイ南部では、インド洋(アンダマン海)沿岸の6県で犠牲者が5千人を超え、そのうちツナミクラフトの生産地であるパンガー県では4225人の犠牲者が出ました。

タイでは1992年に発生した流血事件によって1997年に改正された憲法により、ボトムアップ型の政治手法が取り入れられ、21世紀に入ってタイの一村一品運動である「OTOP(One Tanbon One Product)」が実施され、津波発生後、被災地域でもたくさんの復興のための民芸品作りが始まりました。パンガー県の避難キャンプだけでも十数プロジェクトが存在しました。これらを「Tsunami Craft」と呼んでいます。

そこで、ものを作るだけでなく、販売することや、プロジェクト同士がが情報を共有したり、製品作りの切磋琢磨をするという、横の繋がりをつくるプロジェクト、TSUNAMI CRAFT CENTREをカオラック在住のイギリス人のカレンさんが中心となって設立しました。

この店は、2007 年に閉店しましたが、ツナミクラフトは、その意志を引き継いで活動しています。

復興の経験、活動のを活かす取り組み

2011年には、日本で東日本大震災が発生しました。ツナミクラフトでは、いままでの経験やネットワークを活かして3つの取り組みを始めました。

被災地を結ぶ

被災地は支援を受けることが多いのですが、住民たちは自分たちは何か出来ないかと思っている人がたくさんいらっしゃいます。そこで、被災地を結ぶことで、被災者たちが支援者となり、互いに支えあえるようにする試みです。
阪神大震災の被災地神戸からタイへ、タイから東北へ、そして、東北からタイや神戸へと繋がってゆきます。

手仕事を通して、タイの津波復興の経験を被災地に活かす

タイの津波被災地で成果を上げたさをり織りなどの手仕事を、NPO法人さをりひろばなどの協力を得て、岩手県沿岸部にて「(仮称)三陸さをりプロジェクト」を実施しています。

訪ねる事で、タイの津波復興の経験を日本の将来に活かす

大学生、学術関係者、専門家などに、タイの津波被災地を訪問してもらいます。
2011年は地球環境財団の支援で学術関係者、専門家、ジャーナリストがタイの津波被災地を訪問。学会発表や論文などでその成果を発表しました。
また、大学生など若い世代を対象としたスタディーツアーは、龍谷大学2011年度春季海外体験学習プログラムに採用されました。

Biography

2004.12.26
スマトラ島沖地震によるインド洋大津波
2005.06
津波後の風評被害についてタイ南部に取材に入る。

ドキュメンタリー映像作品『STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたか』

2005.11
カオラックのダイビングショップからの紹介で、TSUNAMI CRAFT CENTREとマーヤーゴータミ財団のさをりプロジェクトを紹介してもらい、津波の避難キャンプで作られた製品を購入し日本に持ち帰り販売を開始する。
2007.6
北海道の夕張支援コンサートにおけるGLAY応援グッズに、タイのさをり織りをヒントにしたリストバンドが採用される。
2007.9
TSUNAMI CRAFT CENTREの閉店にともない、精神を受け継ぐ意味を込めて「ツナミクラフト」ブランドを使い始める。同時に、いままでTSUNAMI CRAFT CENTREを経由した、各生産者との繋がりから、直接的な繋がりに転換する。
2009.5
津波5周年として、「アンダマンスマイル展」(後援:在東京タイ王国大使館、新宿区、マーヤーゴータミ財団、NPO法人さをりひろば、他)、「TSUNAMIクラフト展」(主催:NPO法人さをりひろば、後援:マーヤーゴータミ財団他)にて、全国9か所(仙台、大宮、船橋、東京、京都、大阪、神戸、広島)巡回展示。
2011.3.11
東日本大震災
タイから日本への支援活動を支援。
"PRAY FOR JAPAN"さをり織りリストバンド発売。
2011.8
地球環境財団の支援によるタイの津波復興調査をタイ南部に団派遣。
2011.10
「(仮称)三陸さをりプロジェクト」が岩手県宮古市で活動開始。
2012.2
ツナミクラフトのスタディーツアーが龍谷大学2011年度春季国際体験学習プログラムに採用され5人の学生がタイの津波被災地を訪問。
2012.4
タイの児童福祉施設職員の福島県視察。

IMG_1660.jpg
都築阪急
DSCF0883.jpg
TSUNAMI CRAFT CENTRE
DSCF7770.JPG
クイーンズイースト

IMG_4252.JPG
アースカバー